お詫び
いつの間にやら、更新が途絶えてしまい三日坊主ならぬ、三か月坊主(そのころにはもう坊主じゃなくなってる)みたいな状態で放置していたこのBlogですが、改めて、よりしっかりと取り組んでいくために環境を変化させようと考えていて、でも何をしようか模索していたら歳月だけ重ねることになっていました。
言い訳のように聞こえるかもしれませんが、しっかり言い訳しているので無問題です。安心していいです。
一時期は静的サイトジェネレーターに切り替え、ランニングコストを大幅に減らそうと思ったものの、俺には生来の面倒くさがりというパッシヴが備わっていて、やろうとすればするほどにそいつが膨れ上がり、気づけばギア5くらいになっていました。
申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げるとともに、とめどなく溢れ出す言い訳にどう対処したらいいのか、寝る間を惜しまず限られた睡眠時間を睡眠に充てて、それでも消えない眠気と握手しながら過ごしています。平和ですね、感謝。
今後
さて、ここまで近況について誠意と情熱と葛藤の限りを尽くして述べてきたのですが、今後は別の場所でWordPressを用いてBlogを再構築するつもりでいます。
なんでここじゃないの?
その質問は想定していましたが、答えていいのか迷っています。むしろ、迷っていいのかさえ迷っていたいところですが、そこまで迷うと戻れなくなりそうなので迷子に戻ります。で、なんでしたっけ?
ああ、そうそう。
別の場所で、別のドメインで再構築するのですが準備は着々と進んでいるつもりです。この「つもり」が実は厄介なもので、ヤモリなら家を守ってくれるでしょう。だけど、ツモリは何も守ってくれません。タモリ(敬称略)なら番組を仕切ってくれるでしょうけど、ツモリは何も仕切ってくれません。
つまり、何を言いたいのかというと、それがわかるなら苦労はしないといいたいのが本音です。本音大事、建前なんて松竹梅、じゃなくてコンチクショーです。
また、迷子になりましたね。困ったものです。
そろそろ、このクソだるい文章に飽きてくるだろうから、結論を書きましょう。
今後(本題)
2025年8月中には新たなBlogを再始動させます。
詳しい情報は追って連絡いたしますが、この零細Blogにそこまでの読者がいるとも思えず、それでも書いていて楽しめる文章を、読み手が気負うことなく読めるような作品として、恥を忍んで世に出せたら幸せを感じられそうなので。
著者も気負わず、寝る間を惜しまずに気長に続けたいと願ってます。
また、もし読んでいただける機会があればよろしくお願い申し上げます。